お知らせnews
11/24 園庭開放のお知らせ
2023.11.24令和6年度入園説明会について
2023.10.04令和6年度募集要項を公開いたしました
2023.09.30
ごあいさつgreeting

ふたば幼稚園では、集団生活の場としての役割を常に考え、ひとりひとりの園児が元気に楽しく園生活を送れるよう、日々保育の工夫に努めています。
保育内容は、健康・安全で幸福な生活のために必要な「基本的生活習慣」と、全ての学習の礎となる「基礎学力」等を精選して、幼児が一生役に立つ習慣の土台を身につけられるように、指導の重点を置いています。
人のあたたかさ、楽しさ、自分とは違う魅力を感じる力を養い、友だちと関わる中でひとりひとりのペースで成長をしてほしいと願って、毎日の保育を行っています。
園児の安全を第一に考え、園舎は構造体だけでなく非構造物(天井、ガラス、照明等)についても、耐震化を施しています。
ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。園長が直接お話しいたします。
教育目標goal
-
豊かな情操(自然を愛する心、人を敬う気持ち等)を育む
-
明るく素直でたくましい、心身ともに健全な幼児を育む
-
集団生活を通じて「自分を大切にする、人を大切にする」気持ちを育む
ふたば通信blog
- イベント
勤労感謝の日に
2023.11.3023日は勤労感謝の日でした 幼稚園でも子どもたちが、普段お世話になっている方に向けて、勤労感謝の贈り物を作りました🎁 年少さんはいつも給食を届けてくださる富貴さんに、小物入れを作りました...
- 日常
職員のリトミック研修
2023.11.11先日、とてもいい天気の中で公園散策を実施しました。 その日の午後、池田千寿先生による天野式リトミックの職員研修を行いました。 まずは指導する先生が楽しむことが大切とのお話で、先生方が池田先生の合図でリ...
- イベント
おいもほり
2023.10.19先日、近所の畑でおいもほりを行いました! 畑までは子供の足で15分程度です 幼稚園からみんなで隊列を組んで、しっかりと周りを確認しながら移動しました 手で土を掘り進めていくと… おいもがいくつも連なっ...
- 日常
運動会に向けて
2023.10.06子どもたちは来たる運動会に向けて、日々練習に励んでいます。 当日の天気が少し心配ですが、幼稚園の2階にはこんなものが…🌝 てるてる坊主! ビニール袋で作られたてるてる坊主が、運動会日和を引き寄せてくれ...
- 日常
アサガオが咲きました
2023.07.28先週、子どもたちが種を植えたアサガオが花をつけました! 立派な花です 途中で間引いた苗を使って、水栽培にも挑戦しましたこちらの方が早く花をつけました根っこの形などもわかりやすく、子どもたちの...
- イベント
職場体験の中学生とお別れ
2023.06.30昨日から職場体験に来ている3人の中学生たち今日でお別れですが、その前にみんなの前でそれぞれ一芸を披露してもらいました バスケットボールを使ったジャグリング!🏀先生が試しに挑戦してみますが、と...